問題解決

感情のジェットコースター

 何かに対して批判してくる人っていませんか?
います、いますよねぇ、沢山います。
その批判に群がる人も沢山います。
そこで気にしないようにしようと思っても、思えば思うほど気になってしまうものです。
そして自分の意見を言うのが怖くなったり、思ったように行動できなくなったり、自己肯定感はダダ下がり・・・ひどい時はノイローゼの症状まで出てくることもあります。

 例えば私もブログなどで投稿して、共感してくれる嬉しいお言葉も頂きますが、当然批判されることもあります。
はじめの頃は、それはもう感情がジェットコースターのように上がったり下がったり忙しいものでしたよ。
そこで考えてみると、客観的に考えても批判されるほど悪いことを書いてるわけではない、まして幸せになるキッカケになってもらえたらと言う思いで書いている。
そう考えると、勝手な批判に翻弄されるのが、なんだかバカバカしくなってくるものです。

 スピリチュアル的に言うと、
起きる出来事は変えられないが反応は変えられる。
何かの批判を受けたら、そういう批判の情報と共にいる自分。と言う自分軸をつくることです。
自分軸が無いと「褒められた=ハッピー」「批判=落ち込む」こんな感情のジェットコースター状態になってしまいます。
しかしそうは言っても、心が傷つく出来事に反応を変えるのはなかなか難しいと思いますよね。

 自分軸をつくるには、
自分と繋がる時間をつくることです。
心をリラックスさせ、最高の自分と共にいる自分を感じる時間をつくることです。
そうすることで心の筋肉は鍛えられ、心無い外の情報から自分の心を守ることができるようになります。
心無い批判をする人は、あなたが悪いからではなく、それによって自分の満たされない心を埋めようとしているだけです。

 心の筋肉が鍛えられると、様々なことに対する反応が大きく違ってきます。
今まで不安だと思っていたこと、恐れと思っていたことを違う視点で考えられるようになってくるものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分がしっくりくる人生!前のページ

一人が淋しいんです・・lonely次のページ

関連記事

  1. 問題解決

    あなたは、どんな思い込みを手放してみますか?

    日本は先進国の中で、自殺者がトップだということを知っていますか?ト…

  2. 問題解決

    「トラブル」どちらの考え方を選びますか?

    同じ出来事でも、Aさんは特に問題だとは思わない。ところがBさんにと…

  3. 問題解決

    嫌な感情も慣れちゃうんです

    何かの出来事に感情が生まれます。同じ出来事でも、人それぞれ反応の仕…

  4. 問題解決

    ある男性Tさんからの相談「妻を犠牲にしても良いのでしょうか?」

    あなたは夢がありますか?ここで言う夢は『あなたが純粋に本当にし…

  5. 問題解決

    「今の仕事が辛くなってきた・・・」そんな、あなたへ

    「今の仕事がだんだん辛くなってきて・・・」といった、ご相談を聞くことも…

  6. 問題解決

    自分の感情を振り回すのは自分です

    家の前が区画整備で山手通りにつながる道ができるので、あちこちで解体…

おすすめ記事

  1. 言い訳をさがすと、無駄な思い込みがふえていきます
  2. 最適な人生へchange!
  3. 幸せえのブロックを手放す許しのステップ
  4. 豊かさのエネルギーを引き寄せる
  5. 直感に従う勇気をもつ
  6. 輝く人生体質にchange!
  7. 最適に導く人生のナビゲーション
  8. それ、緊張が原因かも?
  9. 素晴らしい人生の欠かせないステップ
  10. もう楽な道を進もう
  1. 目標達成・夢実現

    猛獣に食べられる危険はありません
  2. 健康とエネルギー

    無駄なことは忘れてしまえー、大切なことを忘れないために
  3. 問題解決

    もう挫折感を味あわなくてもいい
  4. 問題解決

    その我慢はやめましょう
  5. 目標達成・夢実現

    新しい場面を意図すれば引き寄せに加速がつく
PAGE TOP