問題解決

その我慢はやめましょう

「職場の人間関係で悩んでいませんか?」
なぜこんな質問をしたかと言うと、クライアントの方に定期的に相談される悩みの一つだからです。
生きていくためにはお金は必要ですし、仕事はしなければならない、その職場が辛いのもだったら、これはもう最悪で波動は下がりますよね(..)

ストーカー行為、セクハラ、虐めなど様々ですが、どれもこれも我慢のしすぎでしょうと、つくづく思います。
私はライフコーチで弁護士ではありませんが、訴訟問題に匹敵するでしょうと思ってしまう問題もあるんです。
ある女性はうつ病の兆候まで出始めていて、一分一秒でも早く解放してあげなくてはと感じたほどでした(~_~;)

日本人が我慢のしすぎに陥る原因
日本人の文化に『石の上にも三年』と言う言葉があるように、我慢は美徳との観念があるようです。
私個人的には「逃げるが勝ち」「幸せでいられない場所はさっさと退散せよ」「自分の身(魂)は自分で守る」と考えていますが、
「職場から逃げた」「途中で放り出した」「人生は耐えるもの」と思い込んでいる方が多いようですね。

人生の仕組み
人は幸せを求めて生きていくのが目的です。
その中で試練を乗り越え成長しステージを上げていくことですが、
それと自分らしさを無くす我慢は違うものです。
試練を乗り越えるのは本当の自分を見つけていくためです。

人が何と言おうが、それにコントロールされては真の自分を見つけることは難しくなるでしょう。
その時誰が何と言おうが言いたい人には言わせておけば良いのです、
あなたの生き生き元気な姿を見たら、あなたは勇気のある人だと思い直す事でしょう。
そして同じ悩みで苦しんでる人が、あなたを見て憧れ勇気付けられていきます。
最適な決断をできるのは自分自身です。

*カテゴリー・人生のスピリチュアルな仕組み『我慢の許容範囲を超えていませんか?』も合わせてお読み頂くと理解が深まります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人生を好転させるサイクルに変わろう!前のページ

『体験セッション&12ステップスピリチュアルライフコーチ個人セッション』のお知らせです!!次のページ

関連記事

  1. 問題解決

    嫌な感情も慣れちゃうんです

    何かの出来事に感情が生まれます。同じ出来事でも、人それぞれ反応の仕…

  2. 問題解決

    感情のジェットコースター

     何かに対して批判してくる人っていませんか?います、いますよねぇ、…

  3. 問題解決

    承認欲求は無限ループ

     人は何かをして、それが認めてもらったり、感謝されたりすれば嬉しいもの…

  4. 問題解決

    やめるべき不倫について

     以前のブログで、やめるべき不倫と、そのまま続けた方が良い不倫があると…

  5. 問題解決

    そのことは子供の問題ですか?

     子供の問題は尽きない、心配は尽きない・・その気持ちはよく分かります。…

  6. 問題解決

    「今の仕事が辛くなってきた・・・」そんな、あなたへ

    「今の仕事がだんだん辛くなってきて・・・」といった、ご相談を聞くことも…

おすすめ記事

  1. 言い訳をさがすと、無駄な思い込みがふえていきます
  2. 最適な人生へchange!
  3. 幸せえのブロックを手放す許しのステップ
  4. 豊かさのエネルギーを引き寄せる
  5. 直感に従う勇気をもつ
  6. 輝く人生体質にchange!
  7. 最適に導く人生のナビゲーション
  8. それ、緊張が原因かも?
  9. 素晴らしい人生の欠かせないステップ
  10. もう楽な道を進もう
  1. 宇宙と繋がる

    スピリチュアルスピン
  2. 人生のスピリチュアルな仕組み

    あなたのもとへ『めぐりめぐる』ものって
  3. 人生のスピリチュアルな仕組み

    私の母親関係・その4(スピリチュアルスピン)
  4. 人生のスピリチュアルな仕組み

    満足ループにハマってしまおう
  5. 宇宙と繋がる

    自分が何者であるか、思いだそう
PAGE TOP