人生のスピリチュアルな仕組み

人生うまくいく方法が分かった!

私は「そうだったか!分かちゃった!」と理解したとき、
霧が晴れるように大きな不安がなくなっていきました。

それまでは、
私は欲張りすぎるのかもしれない?
自分の器を勘違いしているのかもしれない?
今回は残念なことに苦しみもがく人生だったのかもしれない?
こんなことを考え、思うようにならない人生に帳尻をつけようとさえしていたのです。

しかし周りを見渡すと、この世この世界で生きていて、幸せも増して豊かせも増して生きていきたいと思わない人はいないと感じます。
半ば人生を諦めているようでも、心の奥底に願望があるから思うようにいかない人生に苦しんでいるのだと見えました。

いま思うことは、知識が無かったゆえに、あれこれ理由をつけて願望を受け取ろうとしていなかっただけのことでした。

私を苦しみから解放してくれた理解は、
私たちは『波動の宇宙』に生きているということです。
つまり、宇宙を支配する法則は波動だということです。

人は目に見えない電波とかは当たり前に使いこなしているのに、
宇宙と人生の波動を使いこなしていない人は大勢います。

ここで、電波を当たり前に受け入れるように、
あなたという存在は何かと受け入れてみることです。
あなたは『波動』です。
あなたは『エネルギー』です。
あなたは『意識』です。
あなたは『創造者』です。
あなたは『思考の先端』にいます。

どうして、物事が思いとは裏腹に進んでしまうのか。
どうして、人間関係が上手くいかないのか。
どうして、いつまでもお金の問題を抱えているのか。
それは、自分の波動が願望の波動と一致していなかったからだったのです。

しかし、願望から離れた経験をしたことで、本当の自分の願望は何かということに気付けます。
どうして上手くいかなかったのかを証明することもできます。
理解が深まったのです。

最初は慣れないでしょうが、自分を『波動の存在』として受け入れることは有益です。
自分を波動の存在だと理解すれば、何を考え何を思い続けるべきかは明確です。

『類は友を呼ぶ』ということわざを思い出してみて下さい。
自分の放つ波動と似通ったものが自然に寄り集まるのです。
あなたは人を物を目で見て耳で聞くと思っています、
他者もあなたを目で見て耳で聞くのだと思っています。
ここで電波を使いテレビを見るように、
電波を使って音楽を聴くように、
見えてる物も波動で、聞こえてる音も波動だと気付くことです。

あなたは波動を送信し、受信できる存在です。
あなたが出す周波数に合ったものを引き寄せます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの中の願望を手放すことはできません前のページ

やりたいことを見つけるには?次のページ

関連記事

  1. 人生のスピリチュアルな仕組み

    薔薇さんありがとう

    *昨年の書いたブログをアップし忘れていたのに気付き😅本日アップしま…

  2. 人生のスピリチュアルな仕組み

    宇宙のエネルギーと調和するには

    『自分で蒔いた種は自分で刈り取る』という、ことわざがありますよね。…

  3. 人生のスピリチュアルな仕組み

    満足ループにハマってしまおう

    現実を良くするための考え方・生き方・楽しみ方にlet's change…

  4. 人生のスピリチュアルな仕組み

    本当の地獄をあじわってしまった

    思うようにならない人生が日常になれば自己肯定感なんかひどいもんです…

  5. 人生のスピリチュアルな仕組み

    私の母親関係・その3(負のループ)

    誰かに対して怒りを抱えていると、何をやっても本当の意味で上手く行き…

  6. 人生のスピリチュアルな仕組み

    私の母親関係・その4(スピリチュアルスピン)

    子供は親の価値観に大きく影響されます。親は子供を心配するがゆえ、条…

おすすめ記事

  1. 言い訳をさがすと、無駄な思い込みがふえていきます
  2. 最適な人生へchange!
  3. 幸せえのブロックを手放す許しのステップ
  4. 豊かさのエネルギーを引き寄せる
  5. 直感に従う勇気をもつ
  6. 輝く人生体質にchange!
  7. 最適に導く人生のナビゲーション
  8. それ、緊張が原因かも?
  9. 素晴らしい人生の欠かせないステップ
  10. もう楽な道を進もう
  1. 問題解決

    幸せになる近道を学ぼう
  2. 目標達成・夢実現

    猛獣に食べられる危険はありません
  3. 人生のスピリチュアルな仕組み

    日常はプレゼントだらけ
  4. 人生のスピリチュアルな仕組み

    あなた自身の『魂の目的』があることを知っていますか?
  5. 問題解決

    そのことは子供の問題ですか?
PAGE TOP