人生のスピリチュアルな仕組み

自分の人生はどっちでも良いですか?

 この世の中にはさまざまな職業がありますよね。
私の子供の頃を振り返ると、今の時代の選択肢の多さにつくづく幸せだなぁと感じます。
うちの一人娘は大学生で進路の相談を受けることもあるのですが「なんでも職業になり得る時代に生まれてきたのだから、あーだこーだ考えないで好きなことをやったら良いよ」「ママにはあなたの心の底からの好きなことは分からないから、自分自身に聞いてちょうだいな」と言ってます(笑)

 全てのビジネスは突き詰めると、利便性を提供することか、サービスを提供することだと言われています。
その品物を購入して幸せを感じる。
あるサービスを受けて幸せを感じる。
その意味で、全てのビジネスは幸せを届けることで、幸せを届けられないビジネスは成り立ちません。

 私の仕事も、クライアントの方々が自身にとって一番の幸せを見つけて輝いて頂くことです。
幸せは人それぞれで、欲しい品物も、欲しいサービスも違いますよね。
親子、親友、生涯を共にと誓ったパートナーであっても違います。

 それと同じように、人生で求める幸せの道は人それぞれなのです。
なので、誰かに勧められたことで本当の幸せは感じられないのではないでしょうか。
夕食で「何食べる?」「なんでも、あなたが食べたいもので」といったように、自分の人生はどっちを選んでも良いとか、まして他者の好みから見つけられるもではありません。

 ここで「自分の本当の気持ちが分からない」「どう選択・決断してよいか分からない」と言われる方が大勢います。
これは簡単な話で、自身に問いかける時間が圧倒的に少なっかったからで、その代わりに親の意見や情報に沿った生き方をしてきてしまった結果なのです。

 自分に気持ちをしっかり感じることが大事です。
ここでも自分の気持ちを表に出せない人がいます。
自分の気持ちを感じるブロック、自分の気持ちを表に出すブレーキがかかってしまっているからなんです。
しかし、その原因を見つけることで外すことが出来るのです。

 そして仕事はスピリチュアル的に言うと貢献です。
自分が幸せでないと貢献は難しくなります。
自身の幸せは、自分の主は自身であることが前提です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そのことは子供の問題ですか?前のページ

レベルの段階次のページ

関連記事

  1. 人生のスピリチュアルな仕組み

    宇宙のエネルギーと調和するには

    『自分で蒔いた種は自分で刈り取る』という、ことわざがありますよね。…

  2. 人生のスピリチュアルな仕組み

    あなたの生き様が貢献になる

    ある日、スピリチュアルライフコーチ養成講座で講師が、「あなたの…

  3. 人生のスピリチュアルな仕組み

    勇気を持つべきところは

    私たちは、頭と心があって、あれこれ考えている自分と、感じる自分があ…

  4. 人生のスピリチュアルな仕組み

    あなたは人生の骨組みを創り上げています

    楽しいこと苦しいこと、嬉しいこと悲しいこと、幸せなこと不幸なこ…

  5. 人生のスピリチュアルな仕組み

    どん底のときほど、インスピレーションに従う

    シングルマザーで産んだ娘がまだ幼稚園のころ、人生に落胆し、不安で押…

  6. 人生のスピリチュアルな仕組み

    幸せも増して、貢献も増して

     この世の全てはエネルギーです。エネルギーは循環させれば途絶えるこ…

おすすめ記事

  1. 言い訳をさがすと、無駄な思い込みがふえていきます
  2. 最適な人生へchange!
  3. 幸せえのブロックを手放す許しのステップ
  4. 豊かさのエネルギーを引き寄せる
  5. 直感に従う勇気をもつ
  6. 輝く人生体質にchange!
  7. 最適に導く人生のナビゲーション
  8. それ、緊張が原因かも?
  9. 素晴らしい人生の欠かせないステップ
  10. もう楽な道を進もう
  1. 人生のスピリチュアルな仕組み

    人生の難易度を上げているのは・・
  2. 人生のスピリチュアルな仕組み

    スピリチュアルに結びつけると、前に進めなくなちゃいます
  3. 人生のスピリチュアルな仕組み

    週末留学・『ウガンダ』エシカルファッション
  4. 人生のスピリチュアルな仕組み

    豊かさのエネルギーを引き寄せる
  5. 問題解決

    あなたは、どんな思い込みを手放してみますか?
PAGE TOP