私が学んだメンターは、日本人ですがアメリカ在住なので、
心も言葉も行動も、一瞬引いてしまうほどオープンです。
セミナーでもハグ大会をします。
もちろん強制ではありませんが、とても盛り上がるんですよ。
愛のエネルギーが渦巻いて「終了でーす!」とアナウンスが入っても、
なかなか勢いが止まらないほどです![]()
![]()
![]()
最初はハグに抵抗がある人も、何らかの理由で「無理なんです」と言っていた人も、セミナーを重ねていくと、勇気を出して参加するようになってくるんです。
一歩踏み出したら、愛の渦に巻き込まれでいっちゃいます。
愛のエネルギーにはあらがえなくなってくるんですねぇ![]()

私はカウセリングやセッションをするにあたって、
『無条件な肯定的な愛で接する』ことが絶対的に重要だと感じているんです。
あるクライアントの方です。
対面セッションをしていて、
クライアントの方にどう促しても「分からない」を繰り返すばかりでした。
そのとき、今この方が求めているのは言葉ではなくて愛だと気付いたんです。
「ちょっと宜しいですか?」とお断りして、その方を抱きしめたんです。
クライアントの方は堰を切ったようように泣き出したのですが・・
時に涙は心の闇を洗い流してくれます。
その後のセッションはとても順調に良い結果になっていきました。
愛が足りていないと、愛に失望があると成長にブロックをかけてしまうのですね。
本当にこんな実験をしたのかと切なくなるのですが、
ある国での実験を聞きました。
生まれたばかりの赤ちゃん数十人に、
言葉を一切かけず、目も合わさず、抱きもせず、
ミルクと衛生管理だけを、赤ちゃんに与えたそうです。
一年後の赤ちゃんはどうなったか?
全員死んでしまったそうです。
栄養と衛生管理をしたのに、愛情を与えらなかった赤ちゃんは、なぜ死んでしまったのか?
愛はエネルギーだからなんです。
日本ではハグの習慣がないので、
抱きしめたり抱きしめられたりは、特別なことなのが勿体無いと感じるんです。
お子さんがいる方は、子供を抱きしめると子供が輝いていると感じませんでしたか?
誰かを抱きしめると、その相手は輝くんです。
誰かから抱きしめられると、自分は輝くんです。
そこで愛のエネルギーを感じているからなんですね。
魂が喜んでいるんですね。
人間関係は抱きしめ合うことで、うまくやっていけるのではないでしょうか。

アイルランドの思想家であり作家の、
エメット・フォックスの著書の中にある言葉を引用します。
十分な愛で克服できない困難はない。
十分な愛で癒せない病気はない。
十分な愛で開かないドアはない。
十分な愛で橋渡しできない隔たりはない。
十分な愛で打ち壊せない壁はない。
十分な愛で救えない罪はない。
問題がどんなに根深かろうが、展開がどれほど絶望的であろうが、
状況がどれほど複雑にからみあっていようが、
間違いがどれほど大きかろうが、大差はない。
十分な愛があれば、それは解決する。
十分愛するだけで、あなたは世界で一番幸せで、力強い存在になれる。



















